「漢方薬で健康スローライフ入門」について
漢方薬とは生薬から作られる漢方医学の薬です。漢方薬の多くは副作用がなく、長期間飲み続けることができます。長年の生活の乱れから生じる生活習慣病や、ストレスからくる体調不良、病名のつかない病気のような「未病」「半健康」「半病気」には漢方薬は最適です。
漢方薬はまさに現代人が渇望する「スローライフ」にマッチした薬です。
このサイトでは、漢方薬の特徴、効能、種類などを紹介するとともに、漢方薬を取り入れたスローライフを提案いたします。
「漢方薬で健康スローライフ入門」最新記事一覧
- 漢方薬の基礎知識
漢方の「補」と「瀉」
食養とは
漢方薬が効果的な病気・症状
- 漢方薬の症状別適応
パニック障害と漢方薬
胃潰瘍・十二指腸潰瘍と漢方薬
冷え性と漢方薬
- 健康スローライフ入門
薬膳で健康スローライフ
スローフードとは?

このサイトでは漢方の特徴、漢方薬の効能など、ストレスの多い現代社会で健康的に生活するための、スローライフ的なの漢方の基礎知識について紹介しています。
このサイトでは症状別に適応される漢方薬についても説明しています。
しかし、漢方薬は基本的に、専門知識を持った人が、患者の体質など「証」を見極めて処方するものです。
安全で効果を最大限に発揮するためにも、必ず専門の医師・薬剤師にご相談のうえ、漢方薬を利用されることを強くおすすめします。
また、このサイトはリンクフリーです。どのページでも、ご自由にリンクを張っていただいて結構です。
なお、サイト内の文章やイラスト、図表の無断転載は禁止いたします。
ご意見・ご感想・相互リンク依頼などのご連絡はこちらからお願いします。